夫婦別姓の議論がかまびすしいが、僕は選択肢の一つとしてあってもいいと思う。これまでも、夫の姓でなく婿入という反対の場合もあったのだから。
でも、ふと考えた。
双方とも、両親の姓にこだわらず、二人が気に入った姓名を選んで名乗ったらどうだろうか。
今でも我が国では結婚は家同士の結びつきという面が残っているが、そもそも結婚は本人同士の問題である。
両方が家から出て、対等の立場で二人で新たに家を起こすという意気込みにふさわしい。しかもそれぞれの両親からの干渉も防げる。如何でしょう?
何、戸籍や相続の問題は?
そりゃ法律をそれに合わせて変えればいいでしょう。
北里大学名誉教授
アンチエイジング医師団代表
NPO法人 アンチエイジングネットワーク理事長
NPO法人 創傷治癒センター理事長
医療法人社団 ウィメンズヘルスクリニック東京 名誉院長