健康長寿で行こう! 運動はスポーツのみにあらず 東京オリンピック開幕まであと1年。今週はテレビでオリンピック関連の放送が多かった。それと前後して各地で次々と梅雨が明ける一方、台風6号が日本列島を直撃。これが通り過ぎれば夏本番、熱中症シーズンも本番だ。今さらながら、亜熱帯化が進む真夏の東... 2019.07.27 健康長寿で行こう!
健康長寿で行こう! 心のアンチエイジング 豊かな感情と色彩を 7月も下旬に入ったが相変わらず梅雨らしい日が続いている。雨に濡れた紫陽花の彩りなど梅雨には梅雨ならではの趣もあるが、スッキリ晴れた日が少ないと朝の寝起きの爽快感や日中の思考力・行動力も心なしか減るようだ。何をするにしても「気」、気分や心持... 2019.07.21 健康長寿で行こう!
健康長寿で行こう! 予言の書「ガリヴァー旅行記」長寿社会の幻想と現実 今週、アイルランド政府は英国がこの10月末にEUとの合意がないままEU離脱を進める可能性が高いとして、新たな具体策を盛り込んだ緊急対策計画の更新版を発表した。英国にとってはアイルランド問題がEU離脱関連で一番悩ましい問題だろう。 ア... 2019.07.14 健康長寿で行こう!
健康長寿で行こう! 誰がために鐘は鳴る 医師のため、患者のため、社会のため… 7月4日はアメリカ合衆国の独立記念日。今年は4日が木曜日だったこともあり、彼の地では"4th of July Weekend"として例年以上にお祭り騒ぎが週末まで尾を引いたようだ。 祭事に限ったことではないが、我々日本人は他国や他文... 2019.07.07 健康長寿で行こう!